総合避難訓練
消防法に基づく総合避難訓練をくぬぎ山消防署の消防隊員指導の下,実施しました。 給食室からの火災を想定し110番通報、誘導、避難等を行いました。 今年は幼年消防の活動を加え(3歳児以上のクラス対象)防火のはっぴを着用し消防隊員の方々と防火の知識や消防署の役割などを知る機会を設けました。
「消防服の着衣をみる」
きびきびとした動きと号令、掛け声に緊張感は高まります。
「着衣を終え」
酸素の装着です。 あっという間の変身に驚くばかりの子ども達
消防服にも触れさせていただきました。
ヘルメットやマスクも装着、「やさしい言葉がけで親近感倍増」
「 敬礼 ! 」
隊員の方々の優しい言葉がけと接しに子ども達も大喜び
未来の消防隊が子ども達の中からでてくるでしょう!
忙しい中、ご指導いただきありがとうございます。
お芋の会
収穫したさつま芋をせいろで蒸かし食べました。
例年は焼き芋ですが今年は蒸かしました。多くの煙を出さずに環境にやさしく、新たな取り組みです。
「はやく たべたいな」
もくもくと湯気が立ち、もうすぐ蒸けあがります。
「こんな 具合に」
ほくほくのお芋です。 まきの火加減はガスと違い少々、難しいものです。
ことことじっくりと蒸かし甘みを出したいのですが・・・
「 テラスで食す」
いつもと違う雰囲気 お芋をちょっと贅沢な気分で味わっています。「おいしいね」
「みんなでたべると おいしいよ! てんきもよいし 気分も上々 」
「 たべすぎに ちゅうい 」
食欲旺盛のめろん組 でも食べすぎはお腹かびっくりです。 程よくたべています」
お腹を満たしたら、 さあ 遊びましょう!
お芋から栄養をもらいパワー充電完了! 「 さあ げんきにあそぶぞ 」
みかん組遠足
天候もよく心地よい一日 4歳児みかん組は大型バスに乗り
市川動植物園に遠足に行きました。
みんなで行く遠足、気分も高揚! 動物を見るたびに気づき、発見を言葉に
会話もはずんでいました。
「また いきたいね 」
みんなでわいわいと楽しい一日 事前に動物のことを調べたり、
動物に出会えることを楽しみにしていただけに喜びも倍増!
美味しいお弁当をつくっていただいて 子ども達の喜びも倍増!
無事に帰ってこられたことに喜びも倍増!
楽しく過ごせた一日 また明日からたくさん遊ぼうね。
芋ほり
実りの秋、今日は芋ほりに
暑い夏、台風、自然事象に大きく影響を受けた畑、
例年より土深く育ったお芋を悪戦苦闘しながら掘り起こして
いた子ども達、 土の中から出てきたお芋に一喜一憂
子ども達のにぎやかな声が畑に響き渡っていました。
豊作とはいきませんが程よく収穫できました。
「ほいくえんまで持ってかえれるかな」
「ねえ みて、みて おいもほれたよ」
「もどってきてからの大仕事 お芋洗いも楽しいね」
来週、収穫したお芋を食べましょう! 今年は園庭にかまど
をつくりせいろで蒸かし芋を作ります。
運動会
天気も回復、秋晴れも顔をのぞかせました。
元気いっぱい楽しく過ごすことができましたね。
暖かいまなざしと声をからせての応援に子ども達も元気を頂きました。
「若い者には負けられない、頑張れ」
「楽しい一日をありがとう」
あっという間に時が経過 、わくわく、どきどき、緊張といろいろな感情に出会えた一日、子ども達の成長をこころから喜びあえましたね。
今日はゆっくりと身体を休めて下さい。また来週、元気に遊ぼうね!
誕生会
7月生まれの誕生会 3歳児以上がホールに集まりました。
はじめに先生から「しゃぼん玉とばせ」のパネルシアター
動物とそのしゃぼん玉が次々に登場してくる楽しい歌遊びのパネルシアター
「はじまり、はじまり」
「誕生児の紹介」
どきどきしながらも 自己紹介! おとうさん、おかあさんのインタビュー
我が子のかわいらしい 愛らしいところ発表。
「しゃぼん玉に挑戦」
親子でそれぞれ、しゃぼん玉に挑戦、 ストロー、モール、うちわ、マカロニ
ラッパ、ハンガー、 いろいろな道具を使い、しゃぼん玉を作ってみました。
誕生会終了後は戸外にてしゃぼん玉と水遊び、 たくさん遊んだ一日でしたね
プール開き
待ちに待ったプールがはじまりました。 小学校や他園に比べ遅いプール開きです。 保育園は夏季休暇期間はありませんので8月中も十分プールであそべるからです。 子ども達は1年ぶりのプール、当然、水を得た魚のごとくプールあそびを満喫していました。
プールでは指導者(一緒に入る大人)と監視するもの(ゼッケン1)を必ず配置しています。安全面においても十分注意しています。
水中の中をわにさん歩き、わにになりきり すいすいと
ひんやりつめたい おみずだね
やっぱりみんなといっしょはたのしいな
おひさま がんばれ でてきてね あしたもはいりたいんだよ
夕涼み会
天候が心配された夕涼み会でしたがみんなの願いが空に届き
戸外で行うことができました。
わらべうた、おみこし、ソーラン節、どれも楽しめるものになりました。
夏まつりの雰囲気を十分と感じ取り、みんなで楽しさを共有できた時間でした
「準備に大忙し」
保護者会役員の方々の協力あっての夕涼み会、チームワー抜群で
会の運営にお力をいただきました。 ありがとうございました。 感謝!
わっしょい、わっしょい おまつりだ こえをからせてかえごえを
みんなでいっしょにたのしんだ やっぱりおまつり だいすきだ
また、らいねん いまから おまつり、たのしみだ
卒園式
ごそつえん おめでとう
子ども達の晴れの舞台、卒園式がおこなわれました。
入園から今日までのいろいろな出来事が回想し、心から子ども達の成長を
喜び、うれしさでいっぱいです。
式後には心のこもった謝恩会にお招きいただきました。 運営にあたられた
保護者の皆様に感謝しております。 ありがとうございました。
4月には小学生、卒園式での子ども達の姿をみて、十分に小学校生活が
おくれることを実感しました。
卒園式後も保育園に登園する子ども達、また たくさん たくさん
遊びましょう。
節分の会
今日は保育園の節分の会 節分とは季節を分けることを意味しています。
江戸時代以降は立春の前日にあたる日は節分とも言われています(諸説あり)
3歳以上の子ども達はホールに集まり節分の会を開きました。
「節分にちなんだクイズ」
どんな豆をまきますか? えだまめ ピーナツ、大豆 ? さて正解は
「節分飾りの名前は?」
焼臭(やいかがし) 柊鰯(ひいらぎいわし) さかなはっぱ 正解は?
鬼にもやさしい手作り手作り豆(新聞紙をまるめて、まるめて) 準備はいいかな
「程よく でてきてと言ったものの」
鬼役も その気になり感情移入、びっくり、怖がらせてしまこと、後に反省をする
優しい鬼 「子どもたちの健康を願い すくすくと育っことを願い 豆まきは終わりました。」