見学のお問合せは
047-441-9810
〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富354番1

おおぞら保育園スタッフブログ

おおぞら保育園のスタッフブログです。
DIY  お店屋さん屋台2018.07.14

DIY お店屋さん屋台

おままごとやお店屋さんごっこに使用できる

台を制作してみました。 試作第1号は ばなな組へ

遊びの様子などをみて第2号、第3号は改良を加え制作していきます。

  

プール開き2018.07.12

プール開き

待ちに待ったプールがはじまりました。 小学校や他園に比べ遅いプール開きです。 保育園は夏季休暇期間はありませんので8月中も十分プールであそべるからです。  子ども達は1年ぶりのプール、当然、水を得た魚のごとくプールあそびを満喫していました。

 

プールでは指導者(一緒に入る大人)と監視するもの(ゼッケン1)を必ず配置しています。安全面においても十分注意しています。

 

水中の中をわにさん歩き、わにになりきり すいすいと

 

ひんやりつめたい おみずだね

やっぱりみんなといっしょはたのしいな

おひさま がんばれ  でてきてね  あしたもはいりたいんだよ

保育のひとこま 畑にて2018.07.10

保育のひとこま 畑にて

暑い日が続きます。めろん、ばなな組は畑にいき

野菜を収獲してきました。

 

 

プチトマトは昨年より沢山の収獲でした。 6月下旬からの強風続きで地面を這うように生長してしまいました。 しつかりと支柱に固定してあげることを学びましたね

 

葉や茎の色がかわり、収獲のサインを見逃さない子どもたち「そろそろほらないと」

予想的中 ほどよく収獲することができました。  「さあ、なにをつくろうかな」

夕涼み会2018.07.08

夕涼み会

天候が心配された夕涼み会でしたがみんなの願いが空に届き

戸外で行うことができました。

わらべうた、おみこし、ソーラン節、どれも楽しめるものになりました。

夏まつりの雰囲気を十分と感じ取り、みんなで楽しさを共有できた時間でした

 「準備に大忙し」

保護者会役員の方々の協力あっての夕涼み会、チームワー抜群で

会の運営にお力をいただきました。 ありがとうございました。 感謝!

 

 

 

 

わっしょい、わっしょい おまつりだ   こえをからせてかえごえを

みんなでいっしょにたのしんだ     やっぱりおまつり だいすきだ

また、らいねん     いまから おまつり、たのしみだ

 

 

手洗い指導2018.06.26

手洗い指導

梅雨を忘れさせるほど暑い一日、この暑さに身体がついていかないと

嘆いている方もいることでしょう。 でも子ども達はいたって元気、

戸外では十分に水分を摂取してこの暑さと上手に付き合い遊んでいます。

3歳児(ばなな組)では戸外で遊ぶ前に看護師による手洗い指導を

受けました。

 

「 はじまり、はじまり」

パネルシアターを使って、手洗いの大切さを知らせていきます。

 

「てをあらわないと・・・」

「ばいきんだらけ」「おなかがいたくなってしまう」「うがいもあるよ」

「そとからかえったら かならずあらうんだよ」 手洗いの大切さについて

子ども達から声がかえってきます。

これから気温も上昇、食中毒や感染症にも十分注意が必要です。

日々の衛生管理、できることを継続していくことが大切です。

 

保育のひとこま2018.06.22

保育のひとこま

雨がやみ、久しぶりの戸外

7月に行われる夕涼み会にむけて盆踊りをしました。

 「さあ、みんなでおどろう」

めろん組が手本となり踊りみんなにご教示、

 「1歳児 ももぐみ」

幼児クラスの踊りに興味深々、テラスから踊りをみています。

でも、いてもたってもいられない。 次第に体がうごきます。

「0歳児さくらんぼ組」

なにやら、たのしい雰囲気  「わたしたちも おどろかな」

小さいクラスも、みて、きいて、かんじて、 一人ひとりが楽しさを感じてい

ます。

 

生活のひとこま2018.06.20

生活のひとこま

本格的な梅雨、子ども達も室内中心の活動

4歳児(みかん組)は7月に行われる夕涼み会で使うおみこしの制作に取り組んでいます。神輿の台座にのせる立体的なものを制作中

「 もうすぐ、ぬりおわるぞ! どうやってつくろうかな 知恵を出しあい」

お披露目前なので何をつくっているか(テーマ)は 内緒にしましょう。

 

画像をみて考えてみてください。

 「ヒント 草を作っています。」

草に関連するものをつくっています つくりながらいろいろと制作物についての思いがでてきます。 友達とのやりとり、それぞれの思いを伝えながら、取り組んでいます。

 

5歳児(めろん組)

  「道具体験」

今日は食育の一環 、道具体験、包丁とピーラーの使い方を知りました。

先生の話も真剣に聞き、それぞれが慎重に道具の扱いを体験。

緊張と解放、扱い終わるとほっとした表情、「できた、やれたと満足気」

 

 

 

こだわりたいもの 人形2018.06.09

こだわりたいもの 人形

ウォルドルフ人形

 最近 誕生(出来上がった)人形

ウォルドルフ人形はルドルフ・シュタイナーの教育思想を背景に生まれた人形

です。 天然の素材 、人形の中は羊毛を入れ、肌の弾力に近い感覚、適度な

重さとぬくもりと質感のあるものです。

子ども達にとって身近な人が作ってくれること 子ども達のことを思い

ながらひと針、ひと針と丁寧につくっていきます。

写真の2体 いや二人は 主任保育士の丹精込めて誕生した人形です。

遊びの空間に出ていくことを待つ二人、

子どもたちの遊びが豊かさを増すように願っています。

 

 

 

 

 

 

めろん組遠足2018.05.18

めろん組―遠足

めろん組は千葉動物公園へ行きました。

鎌ケ谷市が中型バスを運行していただき、楽しみにしていたバス遠足のはじまりです。天候も曇空からまぶしい日差しの晴天へ変わり、まさに遠足日和!

  

みんなでいく遠足はわくわく 気持ちが高ぶり、おはなしがつきません。

いざ、動物園に でも道中は恒例の渋滞で、お腹ぺこぺこ

 

まずは記念撮影 「はい ちーず」 それから腹ごしらえ、「おいしいお弁当をつくってくれて ありがとう」

至福のひと時を過ごしました。 その後はゆっくりと園内の見学へ

 

 

 

気づきと発見の連続、動物の特徴やしぐさなど目をこらして よーくみていた子ども達、 百獣の王ライオンは相変わらずのお昼寝中 勇姿をみたいものです。

遠足日和で多くの団体が訪れていましたがマイペースで過ごすことができました。  楽しい一日となりました。

 

さつまいもの苗植え2018.05.12

さつま芋の苗植え(ばなな、みかん、めろん組)

天候も回復、さつま芋の苗植えをしました。

秋の収穫を今から楽しみにしている子ども達、

畑に通うことも楽しみのひとつになりました。

 

「大きくなーれと願いをこめて  慎重に苗を植えていました。」

 

カレンダー

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー