見学のお問合せは
047-441-9810
〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富354番1

おおぞら保育園スタッフブログ

おおぞら保育園のスタッフブログです。
もうすぐ運動会2017.09.28

もうすぐうんどうかい 

あいにくの雨模様、本日の予行練習は明日に延期となりました。

4歳児みかんぐみはホールでバルーンをしました。

今日は2チームに分かれお互いの演技を見合いっこ

見合うことで自分の行う動きを知ることができたようです。

 

「白チームは かっこよくやるんだと意気揚々に演技開始」

 

「白チームじょうずだね。 応援しながら自分も参加している思いでみています」

「メリーゴーランド」

「オレンジチームは元気よくやるんだとはりきり挑戦」

 「もも組 ガラス越しから応援」

「 ぼくたちもやりたいなー  」

 

 

 

わらべうた 課業2017.09.21

わらべうた 課業 (4歳、5歳児)

今日は主任保育士と一緒にわらべうた(課業)を行いました。

わらべうたの課業について

わらべうたをすることの大きな目的は子どもたちが音楽を好きになることにあります。最も柔軟といわれる幼児期に、音楽的な能力の発達を大人の働きかけによって音楽を楽しむことができるようにすることです。                        わらべうたの課業はいつもの遊びを目的としたわらべうたの時間を音楽的な目的をもちわらべうたをすることです。                                 おおぞら保育園では、ここ数年の遊びにおいてのわらべうたの実践を経て、年度半ばですが音楽的なねらい(目的)をもった課業を4,5歳児が取り組み始めました。

 

音楽的なねらいを基に計画を立て進めていきますが子どもたちの遊戯性は大切に

します。

 

取り組みの中では 

リズムを感じる力 (リズム感) ①拍 ② リズム ③ 早、遅い

音を聞く力 (聴感)   ①清潔に歌う ②高い 低い ③大きい 小さい

④内的聴感  ⑤ 音色

上記が課業の要素となり計画を立案していきます。

※わらべうたの取り組み(内容)については別の機会でお知らせしていきます。

(参考資料 千葉、わらべうたin鎌ヶ谷)

 

対照的 めろんとももぐみ2017.09.04

対照的 めろんとももぐみ

涼しく感じられる日もあり、秋の訪れを感じられるこの頃

正午前、各クラスを回ってみると子どもたちの成長を感じられる場面に

もも組(1歳児)は給食を食べた後、お昼寝の身支度を済ませると各自が自分の布団へ

入ります。 入園、進級から5か月が過ぎ、生活のリズムが整ってきます。毎日の

繰り返し、積み上げが子ども達の生活を確かなものにし、1歳児なりに自ら行動(動く

)に移しています。

 

すやすやとお昼寝。登園からそれぞれが十分に遊んでいる証でもあります。

対照的にめろん組(5歳児) もも組がお昼寝についたころホールでは

積木に集中、遊びに没頭するあまり、時間の経過がビューンと過ぎていきます。

それぞれが知恵を出したり、仲間と協力したり、時には手法の違いで言い合ったり

、それも楽しく遊ぶためには必要な衝突。

 まだ、初歩的な積木の組み方ですが・・・

次第に腕前を上げ、様々な工夫をしていくことでしょう。

 「子どもたちの使っている積木」

「宮崎県のみやざきスギでできている、からからつみきです。崩れるときに

からからと音がするのが名前の由来とも言われています。」

※ウッドデザイン賞2015を受賞した製品です。

カレンダー

2017年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー