見学のお問合せは
047-441-9810
〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富354番1

おおぞら保育園スタッフブログ

おおぞら保育園のスタッフブログです。
対照的 めろんとももぐみ2017.09.04

対照的 めろんとももぐみ

涼しく感じられる日もあり、秋の訪れを感じられるこの頃

正午前、各クラスを回ってみると子どもたちの成長を感じられる場面に

もも組(1歳児)は給食を食べた後、お昼寝の身支度を済ませると各自が自分の布団へ

入ります。 入園、進級から5か月が過ぎ、生活のリズムが整ってきます。毎日の

繰り返し、積み上げが子ども達の生活を確かなものにし、1歳児なりに自ら行動(動く

)に移しています。

 

すやすやとお昼寝。登園からそれぞれが十分に遊んでいる証でもあります。

対照的にめろん組(5歳児) もも組がお昼寝についたころホールでは

積木に集中、遊びに没頭するあまり、時間の経過がビューンと過ぎていきます。

それぞれが知恵を出したり、仲間と協力したり、時には手法の違いで言い合ったり

、それも楽しく遊ぶためには必要な衝突。

 まだ、初歩的な積木の組み方ですが・・・

次第に腕前を上げ、様々な工夫をしていくことでしょう。

 「子どもたちの使っている積木」

「宮崎県のみやざきスギでできている、からからつみきです。崩れるときに

からからと音がするのが名前の由来とも言われています。」

※ウッドデザイン賞2015を受賞した製品です。

カレンダー

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

カテゴリー